※終了しました※ 知的財産権講習会(実務者編)のご案内
「知的財産」の実務に携わる方を対象に、実務経験豊富な一流の講師陣による講習会を開催します。
知財活用に役立つ実践的な講習となっておりますので、皆様お誘いあわせのうえ奮ってご参加ください!
詳細・申込書はこちらをクリックしてください
講座(1):「”知的財産ミックス”による知的財産権の複合的保護」-「ノウハウの表現」を中心として -
・開催日時 平成29年10月12日(木) 9:30~12:30
・講 師
いいだ特許事務所 所長 弁理士 飯田 昭夫 氏
(国士舘大学大学院総合知的財産法学研究科教授)
・内 容 知的財産は特許権によってのみならず、その他の権利と組み合わせて保護することが可能です。
「ノウハウ」の上手な表現方法を説明し、複合的な知財戦略「知的財産ミックス」を確立するヒントを伝授します。
講座(2):「知的財産の活用によるビジネス戦略」- 不正競争防止法と営業秘密の適切な管理 -
・開催日時 平成29年10月12日(木) 13:30~16:30
・講 師
後藤昌弘特許法律事務所 所長 弁護士・弁理士 後藤 昌弘 氏
・内 容 現在のビジネスシーンにおける知的財産の重要性とその活用に関して説明します。
また、不正競争防止法に基づいて、営業秘密をどのように管理すべきかについて事例を踏まえて解説し、
企業競争力を高める方策をご提示します。
会 場
名古屋商工会議所 3階 第1会議室(名古屋市中区栄二丁目10-19)
定 員
各講座40名(先着順)
受 講 料
一般社団法人愛知県発明協会会員・・・無料
名古屋商工会議所会員・・・3,000円/非会員・・・10,000円(各1講座1名)
申込方法
WEB申し込みはこちら。
もしくはこちらの申込書にご記入の上、FAX(052-221-7964)でお申込みください。